グレンさんの遊び場。 | たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!!

グレンさんの遊び場。

さてこの日は昼ご飯を


グレンさん一家と共に


ニューマーケットで飲茶を


食べに行きました~('-^*)/




結構人気のお店らしく


かなり忙しそうで、活気があって


料理も美味しかったですよ(°∀°)b






その後はグレンさんの製作途中車両が置いてある


趣味のガレージに連れて行ってもらいました!








何気に2柱リフトが設置してあったり・・・

たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!


     ↑製作途中のFD RX-7










グレンさんのお父さんの愛車


1946年製キャデラックが置いてあったり・・・

たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!


大人のおもちゃ箱な雰囲気がプンプンですヘ(゚∀゚*)ノ






しかもお父さんの


キャデラック、真面目にショーカーの


レベルで外装から内装まで


良いコンデションです( ̄ー ̄;

たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!




・・・と思ったら、


やっぱりお父さん、NZ国内の


クラシックカーショー等で


展示等をしているそうです∑(゚Д゚)












そんな父を持つ


グレンさんも負けることがない位の


車好きで、16歳の時からず~っと


ロータリーエンジンを愛しつづけて


今も2台のFD3Sと


町乗り用にターボ仕様のRX-8を持ってます(=◇=;)






そんなグレンさんの車両↓


たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!




たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!




たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!



何点式だか分からない位のロールケージは当たり前のごとく


ホリンジャー製、6速シーケンシャルミッションだったり


デフもクイックにギヤ比が変更できる物に変更されていたりで


かなりお金がかかった仕上がりになってますヽ(゜▽、゜)ノ




それもそのはず、この車両は


NZ国外で耐久レースに出場するための車両で


オーストラリア→ドイツ・ニュルブルクリンク→


フランス?→ドバイ→オーストラリア・・・と世界のサーキットを


転々と旅するそうです( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚








しかもこの車に付ける


タービンがまた、レア物でした!




たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!


グレンさんが持っているこのタービン・・・


アメリカの某有名レース車両に付いていた物らしいです。








           ↓こちら側がエキゾーストになります


たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! / Drift life of New Zealand by TUXX!!



材料に鉄やアルミでなく、マグネシウムが使われていて


めちゃくちゃ軽かったり・・・かなり驚きました( ̄ー ̄;





そんな訳でこの日は


この車両の作業を


手伝ってきましたよ~( ´艸`)












そしてやっぱり作業後は


ガレージ内で2人、ルービーで乾杯しましたがね・・・( ̄▽ ̄)=3