今日、自分の2017年のfacebook の投稿が
急に出て来た
懐かしいけど、
ついこないだの出来事のように感じる…
ここにシェアしてみます
ᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝ
2017年5月5日
G.W中も、通常通り仕事しています(^^)
百貨店も周囲の商業施設も、
大勢の人、人、人…
でも、入店されるお客様の雰囲気が
通常のお客様層とは違う
旅行中の方、親元に里帰り中、
何か手土産を買いにデパ地下に
来られた方…
それはそれで、見ていて楽しい。
昨日、ある50代ご夫婦にバッグを買って
頂いた。
ご主人の求めておられるデザインを
お伺いし、店頭には無かったが
バッグヤードから一つのバッグを持って来て
提案させていただいた。
イメージしていた感じではなかったよう
でしたが、持ち方や素材の良さ、持った時
のイメージなど、バッグの素晴らしを
お伝えした。
お二人とも何も言われず、
ゆっくり話を聞いて下さって、
出て行かれた。
そして、2時間後…
お二人が笑顔で戻って来られた。
その瞬間が、最高に嬉しい‼︎
その時は、もう
初対面のお出迎えの気持ちではなく、
「お帰りなさい」の気持ち。
もう、話し込んでいるし
私の話しを受け入れて下さったと
思えるし、
商品に気持ちを向けて下さって
いるとわかっているから、
一気にお客様との
関係が近くなってる。
自分が良いと本当に思っていたら、
相手にそれは伝わるんだと、思える。
ご購入が決定し、カスタマーカードを頂くと
ご住所が名古屋方面だった。
-ご旅行で、大阪まで?-
と尋ねたら、
「ウルフギャングに行くために…」
と言われ、
???状態になってしまいました。
-すみません、その場所は
どういう所ですか?-
って尋ねると
笑って答えてくださいました。
「レストランで、日本では東京と大阪にしか
ないので」と。
何気ない質問から、色々なことを
教えてもらいました。
・行きたくなるお店情報
・お客様のライフスタイル
(わざわざ食事の為にだけ、時間とお金を使われる)
などなど…
質問から、始まるんですね!
で、お客様をお見送りしたあと、
即、調べました(^o^)
また、食べに行きたい店が
出来てしまいました♫
予算のハードルが高いので、
何か特別な時に♪( ´▽`)
ᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝ
自分の好きな商品を接客するのは楽しい
色んな人と話をするのが楽しい
今も全く変わってないな、と思った
因みに、その後
ウルフギャング・ステーキハウスに
行きました♪
今は、東京、大阪だけでなく
福岡にもお店あるようです