今日は
大阪インテックスに行ってきました!
屋内ハンモック使用のために
壁に掛ける金具を探すために…。
金具を展示しているブース4ヶ所のところで
話を聞いてもらったけど、求めていたもの
(モノやヒト)は何も無かった。
金具を新しく作るというのも
無理っぽそうだった。
ただ最後、話をした会社は
私の持って持っていった写真を見て
ネットでその金具を見つけてくれた。
ホームセンターで売っていたもので、
知ってたけど、そのメーカーに聞いてみたら?
と言ってくれた。
それだけでも嬉しくなってしまった。
ほとんどが、
『ハンモック⁇
ウチでは扱ってないですね』
だったから![]()
収穫は、あった。
少なくとも、特に若い人の“ハンモック”という
モノに対しての反応は良かった!と
感じれたことだ。
大阪まで足を運んで、金具メーカー、商社を
あたってみてて学んだことは、ハンモックの
イメージが普通の人にとっては未知のもので、
理解が追いついてないということ。
私の経験、体験がまだまだ少数派だということ。
それなら、もう既に私と同じ感覚を持っている
所をあたるのが早い。
あたって行くところを考えれば良い![]()
今日は、初めて
西宮から阪神高速“湾岸線”を通って
南港北まで行った🚗
早くて安い行き方を知れたことも
良かった![]()

