国際親善のため訪問していたメキシコ海軍の
伝統的な帆船“クワウテモック”がニューヨークを
出航する際にブルックリン橋に衝突しました。
ニューヨークでの一般公開の後、次の寄港地
アイスランドに向けて出航した直後でした。
とてもショッキングなニュースで
胸が痛みます。
出航直後の船のエンジンにトラブルが発生し、
動力を失ったことが原因かといわれていますが、
帆船の高さを考慮していたら、
その橋を通ろうすること自体、何故❓
と疑問です。
更には
・クワウテモックがニューヨークに入港した
のは初めてではない
・タグボートでの誘導(アメリカ人)も
行われていた
そんな状況で、何故こんな痛ましい
事故が発生してしまったのでしょう
昔(1997年)、
クワウテモック号が大阪港に寄港した時
私は出迎えに行きました🚢
思い出写真
ソンブレロを被りポンチョを羽織った海軍兵
たちがマストに立ち、明るい歌(マリアッチ
だったか⁈)を歌いながら入港した姿を見て
感動したのを覚えています
カッコ良かった
今回被害としては、
ブルックリン橋自体には目立った構造的損傷
はなく交通はほどなく再開されたということ
ですが、
この衝突でマスト上で作業していたメキシコ人
の乗組員2名が死亡、十数名が負傷したそうです。
今のところ
クワウテモック号(Cuauhtémoc)」を誘導
していたタグボート(アメリカの曳船)に
直接的な過失や重大な責任があったとする
公式発表はありません。