私の履歴書
未来の自分のために
大学4回生の夏休みの
初めての海外旅行、初めてのヨーロッパ。
大学でスペイン語を専攻していたこともあり、
スペインへは絶対行きたかった!
前回の話
![]()
当時、個人旅行する人は多くなくて
大概ツアーに参加して行ってましたね![]()
8ヵ国を周遊しましたが、まず
スペインから旅がスタート。
マドリードの市内観光、トレドへの
日帰り観光のあと
少しフリータイムがあったんです。
そのフリータイムでの街歩きが
私の未来を決めるものとなりました。
友人と2人で
マドリードのメインストリート、
Gran Via通りを歩いていると
ヨーロッパ建築様式の建物が並ぶ一角に
Loewe というお店があった
私はブランド物に関心がなかったけど、
友人は元々ブランド好きで
そのロエベというブランドを知っていて、
2人で入店。
当時、お店の内装も重厚感あり過ぎて![]()
カジュアルな格好した若者(私達)には
不釣り合いで場違いのような気がした記憶が
あります
広い空間の中、区切られた棚に一つだけ
ディスプレイされたバッグ、
テーブルに置かれているスカーフが
博物館の展示物のように見え、
なんて美しい製品!と感動![]()
![]()
商品ではなく作品に見えた。
その中で一つ、「欲しい!」と思った
バッグがありました。
小さなポシェットだったけど、
値段を見ると4万円‼︎
学生の貧乏旅行で、しかも
スタートしたばかりのタイミングで
いきなり4万円の出費は…![]()
美術品のように、大きな空間の棚に一つ
ポツンと置かれたLOEWE のバッグ。
その時買えなかった、切ない感情とともに
そのシーンは、
私の心に残り続けることになりました。
高価だったけど、十分に価値を感じました![]()
そのあと、行ったフランス、イタリアで
ブランド好きの友人と一緒に
ブランドのブティックをハシゴしましたが…
スペインのロエベブティックで見た商品が
忘れられませんでした![]()
あー、あのバッグ
良かった!
欲しかった!
と。
その後、どの有名ブランドの店に入っても
最初に訪れたロエベブティックと比較して
しまい、ロエベへの想いがどんどん増すばかり
でした![]()
手に入れられなかったから
余計に想いが大きくなっていったんでしょうね![]()

