お盆には
ご先祖様をお迎えする「お迎え団子」、
ご先祖様をお送りする「お送り団子」が
あるんですね。
和菓子屋さんでパート勤めを始めて
知りました。
団子の種類は、みたらし、きな粉、餡子など
地域によって色々あるみたいです。
だいたい8月13日にお迎え団子を、
お送り団子は15日か16日の朝に
お供えするそうです。
あの世に帰るご先祖様へのお土産
ということで。
これまで何気なく食べてたおはぎ、
ご先祖様を意識していただくと
行けなかったお墓参りに行けたような気持ちに
なりました(^^)