メリダで一番古く

1806年に建てられたテアトロ(劇場)

その後イタリア人建築家が建て替えて、

今のネオ・クラシックスタイルになった

そうですキラキラ

こういう外観の建物が好きで、街歩き中

見かけたら撮っていましたカメラ

(自分の忘備録として)

700人収容という大劇場で、

一度、親戚たちに誘ってもらい

夜に喜劇を見にいきましたが…

聞こえてくるスペイン語が良い子守唄になり

だんだん意識が遠のいてしまいましたチュー

時差ぼけが続いてて…

ということで笑い泣き

人が多い、大きな空間に身を置くと

何故か眠くなってしまう…

 

🇫🇷パリの「リド劇場」

🇨🇳北京の「中国雑技団」

🇯🇵日本の「文楽劇場」

全く内容、覚えていない…アセアセ

どうやら私は

理解できない空間にいると

脳がシャットダウンする⁉︎ ヒトらしいショボーン