今日は目的が二つあって
丹波篠山市まで行って来ました
一つはノートPCの不具合![]()
ここ2、3ヶ月、立ち上がりに凄く時間が
かかるようになってきて…、困りながらも
そのまま使っていました。
そして時間が経つとPCの右サイドが
熱くなってくるし、触るとPCも
その下の机も熱い![]()
![]()
このまま使っていて大丈夫かな⁉️
心配になって、
PC修理の神様(私が命名)がいらっしゃる
丹波篠山市までPC持参で行ってきたという
わけです。
神様は電源を入れても中々立ち上がらない
状況をみて、「スイッチが壊れてますね」と。
またノートPCの電源近くに耳を近づけ、
「冷却ファンが動いてないですね」とも。
わずか数秒で診断!
結果、
「冷却ファンは油をさして(?)
治ると思うけど、
スイッチは部品取り寄せて交換になるから
4、5日預かってもいいですか?」
ということで、預けてきました!
良かった〜![]()
7年使ってるし寿命かも⁉︎って
実は買い換えも視野に入れてました。
多分、メーカーに出したら
治らないか、凄く高い修理代がかかるか、
新しいノートをPC勧められるか、
だったと思う。
やっぱり神様だった![]()
あともう一つの目的、
“アボカドチーズ” というおかきも
ゲット出来た![]()
途中、二社の神社に入ってお参り
しました![]()
偶然にも二社ともお稲荷様でした🦊
お願いことが叶いますように![]()





