チチェイン・イッツァ遺跡の
戦士の神殿
神殿を登った中央に、
チャックモールが横たわっていました。
2001年、まだ遺跡内の建物に
登れた時代。
何故 “チャックモール” の写真を
撮ってなかったのか⁉︎
記憶にないのですが…![]()
その時私は、
“チャックモール” の写真を撮ることに
何か恐れを感じたのかな…⁉︎
(撮ってはいけない、と)
ガイドブックの解説によると、
横たわって上半身を起こした“チャックモール”
の両手に、生贄になった人の心臓が置かれて
いた、と記されていたんです。
正真正銘、本物の “チャックモール”を
目の前にしたとき、恐れ多くて写真を
撮ろうという気持ちになれなかったのだと
思います、多分。
この神殿の柱は千本柱の間というので、
昔は千本の柱があったのかもです。
今は千本も無さそうです。
屋根もあったそうですが、もう屋根は
ありませんでした。
このチチェイン・イッツァ遺跡は
有名な観光スポットであり、
在るもの全てが本物!
当時日本で観光テーマパーク慣れしていた私は、
メキシコに来てイミテーションではない本物を
目にして圧倒され続けていました。
が、
まだ軽い観光気分が抜けてなかった私は
とんでもないことをしまうのです。
自分の軽率さに反省することしきりでした![]()
続きます…



