ハンモックスタンド作りを
ウチではなく、実家に行って
ガレージのスペースでやっています。
ドリルで穴をあけたり
大きな音を出すので、
ウチのマンションの室内では
しない方が良いか、と。
実家に行く時間を作らないと
いけなくて、中々すすみません

年末には、形をシュミレーションして
組み立てるところまで出来た
けど、

あと強度を考えて何かプラス手を加える
必要があると考えていて…
人が身体を預けて、揺らしても
安全なものにしないといけない。
安心してハンモックに入るために
安全性の部分は完璧にしておかないと!
イメージする道具、金具を探しに
今日もホームセンターに行ってきました。
色んな部材を見ても、なかなか
強度を高めるのに役立つモノを
見つけられずにいます…

私は、通常販売されているハンモック・
スタンドより太い配管パイプを使っているし
大丈夫だと思うのですが、
ウチの人は少しでも安心出来ないと
納得しないタイプ…
あくまでも、自分の頭で考え
納得するまで動かない…
で、
中々進まない状態です

一般にケ セラ セラのゆるいイメージのある
メキシコ人ですが、頑な人ここにいます(ーー;)
安心だと、
絵を描いてくれました。
コレが完成予定し図!
ホームセンター資材館巡り、
続けます(^^)