¡Bienvenido! ★メキシコで多くのメキシコ人と過ごした豊かな時間★その宝物を得て、『メキシコライフを取り入れて豊かに生きる』を実践中(^^♪プロフィールも読んでくださったら嬉しいです♡過去のyahooブログを移行、趣味の茶道のお稽古記事も有り(^^)
Guaya/グアヤ… 中国のライチのような食感の果実Mamey/マメイ…アボカドのような食感、 とても甘い ラグビーボール🏉のような形 独特の味、ちょっと柿のような風味がある⁉︎ユカタンの Hunucmá という小さな街で!まだユカタンの民族衣装を着た女性たちが、街の中に居て嬉しかった来月末、メキシコに行くことにしました🇲🇽嬉しい
これが大阪での最後だったかな?東京へは中々行けない一年に一度集ってたメキシコ🇲🇽大好きな人たち、どうしていらっしゃるかなー♡ドクロアーティストのchiaki_skull さんに“ 私のドクロ”を描いてもらおうと思ったけど、お忙しそうで…ちょっと待ってたけどそのうち勇気がなくなってきてポシェットだけいただいて、ブースを後にしました
ミスユニバースのメキシコ🇲🇽代表が決まりましたいゃ〜、皆さん綺麗な人ばかりで、うっとりして見入ってしまいました!だだ最後、最終審査で残った5人の中から1人づつ去っていくのですが…笑顔で去っていく姿をちょっと複雑な思い(私が)で見てしまいました最初に優勝者を発表した方良いんじゃないの⁉︎とか…見ていて私の心が、楽!(皆んな自分に自信がある人ばかりなので、去らなければならなくなって内心残念な気持ちでいっぱいだろうな、と…)まぁ、誰が一位になるかドキドキしながら見守るのも演出だと思うんですけど😄優勝したファティマさんについて身長:174cm職業・経歴:デザイナー米国とイタリア・ミラノで留学歴ありファッション・メディア・グラフィックデザインを学ぶ信念:「美は知識と目的によって表現される」国際的な教育と語学力(英語堪能)を活かし、知識・人間性・意志の強さでメキシコを代表すると評価されているそうです今年、メキシコ🇲🇽の顔となったファティマさん世界大会出場でも頑張って欲しいです
メキシコ雑貨の魅力を多くの人に伝えていきたいユカタンハンモックも!
メキシコ人シェフ作ユカタン料理久しぶりの“レンテハス”一つの大鍋で、肉料理、付け合わせ野菜、スープが出来る料理この料理のルーツは、フランス🇫🇷、スペイン🇪🇸料理だそう伝統的なユカタン料理になっているのは、ユカタンのチレ「アチヲテ」を使っているから…私が初めて食べたユカタン料理がこの料理でした材料:豚肉の塊、レンズ豆、ベーコン、キャベツ、じゃがいも、にんじん、ピーマン、トマトポンポン材料を入れて長時間煮込む料理を見ていて、メキシコ料理って何と豪快な!と思ったメキシコ料理なのにフランスパンで食べるということにも驚いた食べるとき、ユカタンのナランハ・アグリアをスープにかけたら完璧ご馳走様でした実は、今日はシェフの誕生日でしたメキシコの親戚、友人からの電話で家の中で陽気なスペイン語が飛び交ってました私もちょっとだけ、挨拶したり…おかげでメキシコ人🇲🇽の元気なエネルギーが、私にも入ってきた
先日、地元のホテルで開催されたイベントに初出店!・日本にまだ少ないメキシコの雑貨を 知ってもらいたい!・メキシコのカラフルな世界を伝えたい!・私が一番おすすめのメキシカン・ハンモック を紹介したい!と色んな想いがあってメキシコ雑貨を扱っているけど、本当のところは皆んなと一緒に幸せな時間を過ごしたい、ということなんだと思います最近、出会う人から「ハンモックの体験会があったら、参加したい」と言ってもらえるようになりました嬉しい
9月17日から11月2日まで、東京ディズニーシーのイベントエリア全体が暖かくカラフルな空間に変わり、メキシコ🇲🇽死者の日の装飾が施されるそうです!映画のキャラクターがマリアッチ音楽と陽気なダンスを披露し、ゲストは死者の日のお祝いの雰囲気を楽しむことができるそうですよ日本にいながら、リメンバー・ミー体験が出来るなんて良いですねぇ〜〜さらに、ユカタンベースのキャンプグリル・レストランでは、映画の歴史の中心的な役割を果たしているセンパスチルの花にインスパイアされた特別なメニューが用意されるそうなんて素敵なイベントでしょう行きたいわ〜〜東京ディズニーシーで映画「リメンバー・ミー」イベント開催東京ディズニーシーで映画『リメンバー・ミー』のイベント初開催、メキシコの伝統行事をモチーフに東京ディズニーシーはディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』をテーマにしたイベント「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を、2025年9月17日(水)から11月2日(日)まで初開催する。ロストリバーデルタ...www.fashion-press.net
メキシコ🇲🇽ユカタン州にしかないロマンティックなペアベンチこの椅子、座ってみるとわかるのですが…身体の向きは反対ですが、凄く話がしやすい設計になってますビーチや公園など、あちこちで見かけることが出来ます先日行った万博のNTT パビリオンの入り口近くにこの椅子そっくりなのを見付けました!なんか嬉しかったです
ユカタン州の小さな村で…Mérida滞在中、ハンモック工房を訪ねたとき見た大きなアガベ(竜舌蘭)*龍舌蘭とは テキーラの原料となるアロエに近い植物ですメキシコの食事テーブルに必ず置いてあるペーパーホルダー!アガベの前に立つユカタン民族衣装を着たYucatecos(ユカタンの男性と女性)可愛い
メキシコ人シェフ作ユカタン風・パエリア🥘イカ、エビ、鶏肉の出汁がたっぷり入っていて美味しかった‼︎今日は人数が多かったから、フライパン🍳2つ使ったけど道具一つでこんなに美味しい料理が出来るのは嬉しい😊ユカタン風のポイントはレモンとトマトを使うこと🍋🍅
コロナ100周年なんですって今日、ショッピングモールに行ったらプレゼント付きでが売られてました瓶、ノンアルコール、缶の3種プレゼントに弱い私、珍しい形の“キャンピングバケツ”が欲しくなりを購入!何を入れようかな?ウチのメキシコ人シェフもバッグがカッコ良いと気に入ったようで“サッポロ黒ラベル”を買ってた断捨離中なのに、またものが増えていく…
今日、自分の2017年のfacebook の投稿が急に出て来た懐かしいけど、ついこないだの出来事のように感じる…ここにシェアしてみますᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝ2017年5月5日G.W中も、通常通り仕事しています(^^)百貨店も周囲の商業施設も、大勢の人、人、人…でも、入店されるお客様の雰囲気が通常のお客様層とは違う旅行中の方、親元に里帰り中、何か手土産を買いにデパ地下に来られた方…それはそれで、見ていて楽しい。昨日、ある50代ご夫婦にバッグを買って頂いた。ご主人の求めておられるデザインをお伺いし、店頭には無かったがバッグヤードから一つのバッグを持って来て提案させていただいた。イメージしていた感じではなかったようでしたが、持ち方や素材の良さ、持った時のイメージなど、バッグの素晴らしをお伝えした。お二人とも何も言われず、ゆっくり話を聞いて下さって、出て行かれた。そして、2時間後…お二人が笑顔で戻って来られた。その瞬間が、最高に嬉しい‼︎その時は、もう初対面のお出迎えの気持ちではなく、「お帰りなさい」の気持ち。もう、話し込んでいるし私の話しを受け入れて下さったと思えるし、商品に気持ちを向けて下さっているとわかっているから、一気にお客様との関係が近くなってる。自分が良いと本当に思っていたら、相手にそれは伝わるんだと、思える。ご購入が決定し、カスタマーカードを頂くとご住所が名古屋方面だった。-ご旅行で、大阪まで?-と尋ねたら、「ウルフギャングに行くために…」と言われ、???状態になってしまいました。-すみません、その場所は どういう所ですか?-って尋ねると笑って答えてくださいました。「レストランで、日本では東京と大阪にしかないので」と。何気ない質問から、色々なことを教えてもらいました。・行きたくなるお店情報・お客様のライフスタイル(わざわざ食事の為にだけ、時間とお金を使われる)などなど…質問から、始まるんですね!で、お客様をお見送りしたあと、即、調べました(^o^)また、食べに行きたい店が出来てしまいました♫予算のハードルが高いので、何か特別な時に♪( ´▽`)ᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝᐝ自分の好きな商品を接客するのは楽しい色んな人と話をするのが楽しい今も全く変わってないな、と思った因みに、その後ウルフギャング・ステーキハウスに行きました♪今は、東京、大阪だけでなく福岡にもお店あるようです
今日8月1日は、99歳で亡くなった祖母の誕生日🎂1908年生まれだったから、もし存命だったら117歳だ。明治、大正、昭和、平成を生きた強い女性👵🏻祖母と家族として多くの時間を過ごせて幸せだった。『誕生日』今日は、おキミさんの98歳の誕生日です。今日は、先日見学に行ったデイサービスのところでお世話になることになり初めてのデイサービスの日。98歳にして、初めて…ameblo.jp今でも家族の中で、よく話に出て来る…あれから20年近く経つというのに。今でも、心の中に生きているから今はお空にいる家族の誕生日に心を寄せるのはメキシコ流🇲🇽ウチのメキシコ人シェフが、“祖母の誕生日に出版する” と言って頑張って執筆した“ノンフィクション小説”日本名『水晶の心』、スペイン語です。『corazón de Cuarzo 』こんな日本人がいたことを知ってもらいたい、とウチのシェフが書いた作品。メキシコ🇲🇽の友人、親戚の人たちが読んでくれているみたい本がamazonで販売されていて、祖母の存在が感じられることが嬉しい
たまにはコーヒーじゃなくて、チョコレートで☕️メキシコ流🇲🇽モーニング!本当はバティドールでチョコレートを溶かすけどウチのシェフは、ミキサーで!いただきものの“Mérida” のマグカップで、完璧朝からテンション上がりました!
1990年7月1日メキシコ生まれのシンシン(欣欣)はラテンアメリカで唯一現存するジャイアントパンダ🐼誕生日会には多くの来園者が集まり、特製ケーキでお祝いが行われたそうです一般的にジャイアントパンダの寿命は野生で20歳前後、飼育下では30歳程度とされており、35歳まで生きているのは非常に希少だということがわかりますね私は2018年6月メキシコ🇲🇽に行った時、“メキシコにいるパンダは平均寿命が長い”と聞いていて、それが何故なのか? 探究心が芽生え、行ってみました!行ってみて、感じるものがありましたヨパンダにとって、楽園だと思いましたデリケートでストレス耐性に弱いパンダ🐼動物園内の🐼コーナーは特別仕様でした✨防音ガラス、空調管理の設備は整っているのはもちろん、完全パンダ主義!笑いつ寝ても、いつ歩き回っても自由奥の部屋にいてたら、会う事もかなわずで、パンダを見に行っても会えないこともある私はラッキーでした一度行った時、姿は見えなかったので場所移動したのですが、周りがざわついて来たのでパンダコーナーに戻ってみると、パンダがこちらに歩いて来るではありませんか嬉しかったー『【メキシコのパンダ】チャプルテペック公園 Junio 2018』公園内にある動物園のパンダの飼育されてるところに行ったけど、ちょうどお昼寝中で出てきてくれなかったパンダを見れるかどうかは、パンダ次第…わたし…ameblo.jpメキシコの空気が合うんでしょうか…これからもチャプルテペックで元気に過ごして欲しいです
左⇨ チレポブラノ右⇨ ハラペーニョ『【Chile Jalapeño】』ウチのメキシコ人シェフがホームセンターで見つけ、買ってきたハラペーニョ少しずつ大きくなってます!日本でも栽培されるようになったんですね観賞してるだけでも、な…ameblo.jp結局、一つしか出来なかったけど栽培できた事が嬉しい
海の近い🇲🇽ユカタン州でポピュラーなマリスコス(海鮮)タコス。今回はタコエビバージョンもあるし、イカバージョンもあります白身魚(主に鯛)でもOKメインの材料の他は、玉ねぎ、トマト、パクチー、レモン。暑いこの時期でも食欲そそる晩ごはんでしたコーントルティーヤで更に美味しさアップはKALDIで買いました。ご馳走様でしたメキシコ人シェフ!
今日は大阪インテックスに行ってきました!屋内ハンモック使用のために壁に掛ける金具を探すために…。金具を展示しているブース4ヶ所のところで話を聞いてもらったけど、求めていたもの(モノやヒト)は何も無かった。金具を新しく作るというのも無理っぽそうだった。ただ最後、話をした会社は私の持って持っていった写真を見てネットでその金具を見つけてくれた。ホームセンターで売っていたもので、知ってたけど、そのメーカーに聞いてみたら?と言ってくれた。それだけでも嬉しくなってしまった。ほとんどが、『ハンモック⁇ウチでは扱ってないですね』だったから収穫は、あった。少なくとも、特に若い人の“ハンモック”というモノに対しての反応は良かった!と感じれたことだ。大阪まで足を運んで、金具メーカー、商社をあたってみてて学んだことは、ハンモックのイメージが普通の人にとっては未知のもので、理解が追いついてないということ。私の経験、体験がまだまだ少数派だということ。それなら、もう既に私と同じ感覚を持っている所をあたるのが早い。あたって行くところを考えれば良い今日は、初めて西宮から阪神高速“湾岸線”を通って南港北まで行った🚗早くて安い行き方を知れたことも良かった
メキシコ人シェフがベランダで育てていたミント🌱 収穫したミントで“モヒート”を作ってくれました! モヒートは、キューバ🇨🇺で生まれプエルトリコ🇵🇷を経てメキシコ🇲🇽へ 南国のカクテルだからか、この時期は美味しい Mojitoは、スペイン語の“mojar/濡れる”という言葉からきてるそうです。濡らす(カクテルにする)という意味なのかな材料のミント、ライム、砂糖は、壊血病の予防薬使われていたとか。ビタミンCの補給が出来そうです 残ったミントは、料理に使うそうです!
昨日のマルシェで、新たに「レザーケア」のサービスにチャレンジ!最初に接客したお客様は、初対面のお客様でした !雑貨、ハンモックのお話しをしながら、「どんなお財布をお使いですか〜?今簡単なお手入れをさせていただいていますので〜」 と尋ねたら…何と何と、“LOEWE” でしたえー‼︎ ビックリ心を込めて、磨かせていただきましたよ!それにしても、何という偶然嬉し過ぎた神様から応援してもらってるそして、先月の“やってみたいマルシェ”で、縫い物をしている方に作成を依頼していましたポーチメキシコ🇲🇽で購入していたオイルレザーのクロスでポシェット(スマホポーチ)を作ってもらいました!可愛いメキシコ柄🇲🇽、これもテンション上りましたメキシコについて、知らない人が多いなーイメージを聞くと、『暑い』、『帽子』、『テキーラ』とか…それだけ⁉︎残念過ぎるよね、それって…あー、もっとメキシコ🇲🇽の魅力を伝えていかないと!と思った日でした