ふとん1アラフォーのワーママなりぃですニコニコ

ふとん1夫もアラフォー会社員、保育園児2人の4人家族

ふとん1関西圏に暮らしていますほんわか目がハート






沖縄最高でした〜!♡


ホテルは

リピートで、カフーリゾートへ宿泊キラキラ

(調べたら、ふふ系列なんですね!!!)





カフーリゾートの良いところは、小さい子連れが過ごしやすいところほんわか


靴を脱いで過ごすことができ、

リビングと寝室が別になっているので、子どもが寝たあとは大人がゆっくり過ごせます❣️




そして、個人的に推しポイントは

お風呂に洗い場がついていること&お部屋に洗濯乾燥機があること!!!!


すぐ汗をかくので、たくさん着替える子どもたち。洗濯して洗い替えができあがるのは助かる〜🥹!!!!!



注) ホテル棟のお部屋には一部を除いて洗濯機はなく、プール横のコインランドリー利用になります




サポートアイテム(貸出用品)も充実しているので、事前にリクエストしておけば荷物も減らせますグッ


わが家は、

オムツポットと踏み台をリクエストしておきました!!

(これだけで親の負担が全然違う!笑)


ヘアコテやおもちゃ、沖縄のビーチで使えるお砂場セット、絵本の貸出しもありますよ〜ラブ

ぜひ行かれる前はサイトから確認してみて下さい!

https://www.kafuu-okinawa.jp/stay/items.php


あと、子どもたちがベッドから落ちないように、ハリウッドツインにベッドをくっつけるリクエストもお忘れなく…!(笑)


そして昨年よりよかったのが、

ホテル棟プールサイド辺りにあるテイクアウトのDELIOK


写真がないのですが……(バタバタで)
美味しくなっていました!!!

特にゴーヤチャンプルーとソーキの煮付けはすごく美味しかったですラブラブ

時間によってはプールサイドバーの飲み物(アルコール含む)がフリーなのもびっくり!!!✨

初日は移動で疲れていたので、フリードリンクをいただきながらDELIが出来るのを待ち、お部屋にテイクアウトしてゆっくり食べることができて幸せでしたお茶

その他の食事も、子どもたちの体力温存のためほぼホテル周辺で済ませましたが、どこもおいしいですよ〜!!!✨

こちらは隣(徒歩すぐ)AQUASENSEホテルの中華↓







キッズプレートも子どもたち、たくさん食べてましたイエローハーツ

アネックス棟最上階の焼肉↓
コースの前菜です。
お肉もコスパ良くおいしい🥩!


ホテル棟での洋食朝ごはん↓

ガスパチョ大好き!!!おかわりしました♡


これも写真ないのですが、アネックス棟ではアグー豚のしゃぶしゃぶつき和食の朝ごはんがいただけます!!
わたしも夫もこちらが気に入ったので、3回中2回は和食にしました🍚🙂


和食の朝ごはん会場が、昼夜には焼肉としゃぶしゃぶのお店になりますキラキラ

和食の朝食には、一切パンがないので、
絶対パン派の方は要注意です(笑)

赤ちゃん連れの方は離乳食を作ってもらえるようで、食べてました♡

旅行先でレトルト以外のものをあげられるのは、助かりますよねおねがい!!

そして、ホテル横のうむさんの庭の沖縄そばもおいしいです!

写真ないので、サイトからお借りしました!

とにかく、食べることには困らないカフーリゾートです歩く




プールも楽しいし、(更衣室も綺麗✨)
小さめのビーチとも行き来できます!!






(奥に見えるのはモントレ)

ヤドカリさんもカニさんもたくさんいましたかに座