お久しぶりのブログです


今日は 何故  脳幹デトックスが必要か

をお伝えしようと思います


脳は、水に浮いているって話は聞いたことあると思います。



豆腐みたいな感じで浮いていると。



脳脊髄液という水の中に脳が浮いているんですね。



脳脊髄液はなんと140cc。



頭がに衝撃を受けても脳を守らないといけないから

要は弾力材として使われているんです。


それともう一つは、断熱材。



頭は熱さに弱いですね、だから熱さの温度調節するために

この脳脊髄液っていうのは使われているんですって。



この水は、一日に大体500cc作るんですって。

500cc作って、3回から4回入れ替わるんですって。



そして脳を守っているんですね。



で、入れ替わったその水はどこに行くかというと、静脈に流されて行く


すると、血液の流れの悪い人静脈の戻りの悪い人静脈瘤を作る人



この人達は、流れがうまくいかなかったら溜まるじゃないですか、

 

脳からも静脈に全て流れて行くっていう、だからその回転がいいようにしておかなければならない。って事なんです合格合格



だから

脳幹デトックス流れを良くしませんか⁇



…ということで


ご縁のある方に 受けて頂きたいと思い


今は  5000縁 で やらせて頂いています。


この機会に 是非❣️ 試してみてくださいませウインク


メッセージ 又は   ✉️  を お願いします

すぐに お返事します❣️



もちろん


こちらも 受付しています❣️






万華鏡WS❣️


天然石  スワロフスキー  アンダラクリスタル などなど


好きな色や形 の物を使って


自分だけの万華鏡を作って頂きます


今は  1本7000縁 です


ピピッと来たら


連絡下さいねキラキラキラキラキラキラ




夏至の後  色々出て来た私です


らな☆いろ さん


本当に その通り!!って感じ


罪悪感 .無価値感 、 不安感などなど   


その中でも  お金💰って 根深いなぁ〜〜と


思いますもやもや



手放しても  手放しても 


チョロッと顔を出して来るアセアセ



なので    ワタクシニコニコ



ちゃんと食事が出来て  家族で笑っていられて  


あー 私 満たされているじゃない❣️って


感謝してから  手放しする!


をチャレンジ中くるくる


どんな感じか   また 報告しますね



今日も読んでくださって


ありがとうございました😊



先日  画伯と一緒に  



自分で作った


フォーキーを連れて


トイストーリーを観に行って来ました。


フォーキーを手摺りに乗せて  (笑)


一緒に観ました爆笑


自分で作ったフォーキーを連れて来ているのは…


画伯だけだった〜〜


観ている姿に 1人笑った私でした爆笑


フォーキーのボールペンを買ってあげようと 


探したけれど  何処にも無い…


聞いたら  映画を観ない人も買いに来ているとか…


完売もやもやもやもや


見つけたら 買ってあげようッと❣️