こんばんは。

 

 

手作りを通して
かかわるすべての方々の
自分らしい生き方を応援している
tutu*です。

 

 


そもそも私がいま
花を仕事にするようになるまでは
たくさんの仕事をしました。

 

 


TVの仕事

洋服の販売

HPの仕事

〇〇年前にはモデル的な仕事も。

 

 


昔から、興味のあることは
とにかく何でもやってみたい!やってみよう!

いや、むしろ
やって納得しないと気がすまない性格で

 

 


常々
やりたいことをやらないで死ぬのはもったいない。

と思っていました。

 

 


もちろん、やった仕事の
どれもが上手くいったわけではなく
大変で、挫折したり、人間関係で躓いたり

たくさんの経験をしてきました。

 

 

 

さらに、仕事だけでなく
趣味や習い事なども
興味を持ったものはたくさんやってみました。

いろいろやった中で、
飽きずにずっと好きでやれることが
「花」でした。

 

 

 

さらに
人間関係の躓きから
心の病(うつ病)にかかり
自分のことが認められなくなった時も

花を触って、作品を作っている時間だけは
いやな事も考えず、作品作りに集中することができました。

 

 

 

出来た作品は、
誰が作ったものよりも
先生が作ったものよりも
一番素敵だと思えました。

 

 

 

そして、作った作品の販売を始めたら

買ってくださる方がおられて

うつ病で、すっかりなくしていた

自信が取り戻せました。

 

 


そう、私は
大好きな事に救われました。

 

 


むしろ、大好きな事がなかったら
生きるのがつらくて
もしかしたら、生きていないかもしれない。

 

 

ここでも何度か書かせていただいていますが

「好きな事があること」

は、人生を輝かせるだけでなく
困った時は、必ず助けになります。

 

 

 

あなたには、
好きで夢中になれる何かがありますか?

 

 


明日は
「キッズジョブトレ」にフラワーアーティストとして参加します。

 

 

 

夏休みのお子さんが
好きなことに出会える素敵なイベントです。

 

 

 

子供のころからこのように
興味を持つ仕事を体験できる場があることは
素晴らしいですよね

 

 


明日は

フラワーアーティストに興味を持ってくれた子供たちと
私も楽しんで来ようと思います。

 

 

*  *  *


▼現在募集中のワークショップ


8月3日・10日

夏休みキッズに大好評!「お花でお絵描きフレームワークショップ」

https://www.facebook.com/events/460312414528642/

 

 

お花や布を使って、お絵描きフレームを作ります。

夏休みの自由研究として

そのまま学校に提出できますよ!

 

 

また、お子様にいろいろなことを体験していただく機会として

お手頃な価格設定にしています。

 

 

この機会にお子様にたくさんの体験をさせてあげてくださいね。

お申込みお待ちしております。

 

 

 

<プロフィール>

リース&ブーケアーティスト

フラワーセラピスト

空間デコレーター


徳留 孝子(とくどめ たかこ)

ドライフラワー・アートフラワー・プリザーブドフラワーを使った、リースやブーケ・アレンジなど…アンティーク調の花雑貨を制作、販売しています。

アトリエショップは宮崎県都城市にあり、たくさんのお客様にお立ち寄りいただいております。また、各地イベントに出店し、作品の販売、ワークショップ、オーダーのご相談をお受けしてしています。

ワークショップは、デザイン自由スタイルで行っており、選ぶ楽しさと作る楽しさが同時に味わえて、のべ500名の方が体験されました。

また、ご結婚される花嫁さま、花婿さま向けに、ご自分でオリジナルのウェディングブーケ、髪飾り、ウェルカムリースなどを作っていただける教室開催しており、すでにのべ100組の方が自作のブーケで満足のご結婚式を挙げられました。



会社員をしていたころ、ストレス解消にふと通ってみようと思ったフラワーアレンジメント教室、それがtutu*の原点です。
教室で習ったものの中でも、特にリース作りが楽しくて、それからリースをたくさん作りました。

同じ丸いベースなのに、花の種類や、配置の仕方で、印象がガラリと変わる…そんなリースの世界が楽しくて、いくつもいくつも作りました。

リースの丸い形には「幸運を呼ぶ」「永遠に命をつなげる」という意味があるそうです。
お気に入りのリースがお部屋にあると、自然に笑顔になって家がもっと好きになる…。
tutu*のリースを手にされた皆様が、笑顔になれますように…。
そんなリースを作り続けたいという思いで、日々制作しております。

〇ホームページ:http://tutu2015.com
〇ミンネ:https://minne.com/@tutugarden
〇Facebook:https://www.facebook.com/tutu-2140164562899564/
〇インスタグラム:https://www.instagram.com/tutugarden2015/

〇メール:tu2garden@gmail.com