こんにちは。
創作を通して、
関わるすべての方々の
自分らしい生き方を応援する
フラワーアーティスト
tutu*です。
少しご無沙汰しました。
先日は、以前住んでいた鹿児島で
イベントに出たりなどで
たくさんの友人や知り合い、お客様に
お会いでき、うれしい気持ちですごしておりました。
さて、tutu*では
ご結婚される新郎新婦様の
人生でただ一度の幸せなセレモニーを
何一つあきらめない
100%満足のものにしてほしいと
ウェディングブーケや、花冠、髪飾り・・など
新郎新婦様、ご自身で作る事をおすすめしています。
その教室を開催していますので、
たくさんのカップル、親子、兄弟姉妹の方々に
お越しいただいています。
作っている様子を拝見していますと、
その方々の様々な関係性を垣間見ることができます。
そのお話はまた後日したいと思います。
つい先日は
以前妹さんが、ブーケなどを作り来られた方が
ご結婚式を控えたお友達と
髪飾りを作りにきて下さいました。
ご本人も、結婚される花嫁さまも
美容師さん。
あれ?
美容師さんは、お勤めの美容室ですべてされるのかと
思っていましたが
そうでもないそうで、
式場さまと提携している美容室や
行きつけの美容室に頼まれるそうです。
知ってました?!
さて、tutu*では、
常時、ドライフラワー、プリザーブドフラワーを含め
約200種類くらいの材料をそろえています。
ですから、ほぼすべてのご要望にお応えする事ができています。
今回来られた美容師の花嫁さまは
淡いレインボーカラーのドレスのヘアアレンジに付けるための
髪飾りを探しておられました。
たくさんの種類の材料の中から
ご自分の好みと出来上がりをイメージしたものを見つけて
髪に飾れるように
ワイヤーを付けていきます。
大きな花をポイントに
小さい花、木の実、
ユーカリの葉や、
フェザーグラスというふわふわ羽のような花
などなど。
さすが美容師さんのチョイス。
しっかり出来上がりがイメージ出来ていて
センスある組み合わせでした。
出来たものは、
当日の髪型に臨機応変に対応でいるように
バラバラの状態でお渡しします。
ですが、その前に
出来たものを組んでもらって
お写真を撮らせていただきました。
ステキ!!
ご本人も、
とてもとても喜んでおられて
私も本当にうれしい瞬間でした。
当日も、きっと素敵なドレス姿になる事でしょう!
ご結婚おめでとうございます、
末長いお幸せをお祈りしております。
★自分で作るウエディングフラワーアイテムのお問い合わせは
こちらからお気軽にどうぞ。
・お問い合わせフォーム
https://tutu2015.sakura.ne.jp/contact.php
・電話:050-3748-5573
・メール:tu2garden@gmail.com
リース&ブーケアーティスト
フラワーセラピスト
空間デコレーター
徳留 孝子(とくどめ たかこ)
ドライフラワー・アートフラワー・プリザーブドフラワーを使った、リースやブーケ・アレンジなど…アンティーク調の花雑貨を制作、販売しています。
アトリエショップは宮崎県都城市にあり、たくさんのお客様にお立ち寄りいただいております。また、各地イベントに出店し、作品の販売、ワークショップ、オーダーのご相談をお受けしてしています。
ワークショップは、デザイン自由スタイルで行っており、選ぶ楽しさと作る楽しさが同時に味わえて、のべ500名の方が体験されました。
また、ご結婚される花嫁さま、花婿さま向けに、ご自分でオリジナルのウェディングブーケ、髪飾り、ウェルカムリースなどを作っていただける教室開催しており、すでにのべ100組の方が自作のブーケで満足のご結婚式を挙げられました。
会社員をしていたころ、ストレス解消にふと通ってみようと思ったフラワーアレンジメント教室、それがtutu*の原点です。
教室で習ったものの中でも、特にリース作りが楽しくて、それからリースをたくさん作りました。
同じ丸いベースなのに、花の種類や、配置の仕方で、印象がガラリと変わる…そんなリースの世界が楽しくて、いくつもいくつも作りました。
リースの丸い形には「幸運を呼ぶ」「永遠に命をつなげる」という意味があるそうです。
お気に入りのリースがお部屋にあると、自然に笑顔になって家がもっと好きになる…。
tutu*のリースを手にされた皆様が、笑顔になれますように…。
そんなリースを作り続けたいという思いで、日々制作しております。
〇ホームページ:http://tutu2015.com
〇ミンネ:https://minne.com/@tutugarden
〇Facebook:https://www.facebook.com/tutu-2140164562899564/
〇インスタグラム:https://www.instagram.com/tutugarden2015/
〇メール:tu2garden@gmail.com