今日はフラワーセラピーをお休みして
一昨日起こった事件について
思う事を書いてみたいと思います。
先日、川崎で
とても悲しい事が起こりました。
何の落ち度もない女の子と
子供さんを大事にされていたお父さんが
命を落とされました。
本当に、凄惨で、理不尽な思いと
憤りを感じます。
犯人は、たくさんの人を傷つけた後
自殺してしまったので、
本当の動機は知る由もなく
報道されている情報をもとに
想像するしかないのですが。
自殺願望のある人が
まわりを巻き込む事を
拡大自殺
というそうで
それに対して、
「一人で死ねば良いのに」
という意見がたくさん出ていますね。
もっともです。
犯人が犯した罪は重すぎて
被害に合われたご本人やご家族の
これから一生抱えていかれるであろう
お気持ちやトラウマを思うと、
胸が締め付けられます。
一つの報道によると
犯人は、両親が離婚後
親戚の家で暮らしたとの事。
その親戚の家で、
実子と犯人の扱いが違ったとの事。
報道のお話だけですから
真相も不明で
推測でしかないですが
子供の頃から
家の中で犯人は
大変な疎外感をいだいていたのかもしれません。
その家を出ていきたくても
子供時代は不可能
大人になったら、
自分で働いて、
辛い環境から抜け出す努力もできたはずなのに
その想いを51歳になるまで抱えていたのに
どうする事も出来なかったのでしょうか。
私もいじめ、パワハラで
うつ病になって苦しんだ事があります。
外に出る気力さえなくしていましたし
人を会うのが、イヤで仕方なかったです。
その理由は、
自分をまわりの人々は
バカにし、さげすみ、悪口を言っている
という猜疑心(妄想)に苛まれていたからです。
犯人も、もしかしたら、
そんな心境になっていたかもしれない。
と、ふと思いました。
いや、擁護する気もないし、
やった事に同情の余地はありませんが。
犯人は、引きこもりで、家族と話もあまりせず
仕事もしておらず、社会からも孤立していた様子。
どうしようもない孤独を感じていたのかもしれません。
もし、家族や社会とかかわり、
誰かが、犯人の事を外に連れ出せていたら。
人の温かさを感じていたら。
もしかしたら、
この事件はなかったかもしれない。
孤独になると、
あまり良い考えは浮かんできませんね。
もし今、
どうしようもない孤独を感じている人がいたら
一歩外に出て
誰かと話をしてみてください。
寂しい
助けて
って言ってみてください。
必ず、手を差し伸べてくれる人がいますから。
コミュニケーションって
必要で、大事だな、
と改めて感じる今日この頃です。
今日は、個人的な見解になりましたが
お読みくださった皆様
ありがとうございました。
次回は、
フラワーセラピー
「黄色の花のこころ」
をお届けします。
リース&ブーケアーティスト
フラワーセラピスト
空間デコレーター
徳留 孝子(とくどめ たかこ)
ドライフラワー・アートフラワー・プリザーブドフラワーを使った、リースやブーケ・アレンジなど…アンティーク調の花雑貨を制作、販売しています。
アトリエショップは宮崎県都城市にあり、たくさんのお客様にお立ち寄りいただいております。また、各地イベントに出店し、作品の販売、ワークショップ、オーダーのご相談をお受けしてしています。
ワークショップは、デザイン自由スタイルで行っており、選ぶ楽しさと作る楽しさが同時に味わえて、のべ500名の方が体験されました。
また、ご結婚される花嫁さま、花婿さま向けに、ご自分でオリジナルのウェディングブーケ、髪飾り、ウェルカムリースなどを作っていただける教室開催しており、すでにのべ100組の方が自作のブーケで満足のご結婚式を挙げられました。
会社員をしていたころ、ストレス解消にふと通ってみようと思ったフラワーアレンジメント教室、それがtutu*の原点です。
教室で習ったものの中でも、特にリース作りが楽しくて、それからリースをたくさん作りました。
同じ丸いベースなのに、花の種類や、配置の仕方で、印象がガラリと変わる…そんなリースの世界が楽しくて、いくつもいくつも作りました。
リースの丸い形には「幸運を呼ぶ」「永遠に命をつなげる」という意味があるそうです。
お気に入りのリースがお部屋にあると、自然に笑顔になって家がもっと好きになる…。
tutu*のリースを手にされた皆様が、笑顔になれますように…。
そんなリースを作り続けたいという思いで、日々制作しております。
〇ホームページ:http://tutu2015.com
〇ミンネ:https://minne.com/@tutugarden
〇Facebook:https://www.facebook.com/tutu-2140164562899564/
〇インスタグラム:https://www.instagram.com/tutugarden2015/
〇メール:tu2garden@gmail.com