しばらくご無沙汰していました。

 

いろいろ考えだすと、とまらないタイプ。
さらに考えすぎて、動けなくなってしまうタイプです。
 


16日から3日間、お店を休んで
勉強をしてきました。

それは
「武学」


「武術」は耳にした事がある方も多いと思いますが

「武学」は初めて聞かれた方も多いと思います。
私も初めてでした。


ニコニコ大百科によると

「武術」は、
素手もしくは、武器を用いた戦闘技術体系を表す言葉

とあります。

要するに、戦う技術。


それに対して
「武学」は、一言で言うと

「戦わない技術」

と言えます。

 

「戦い」
中東ではいまだに続いていますが

日常生活の中や、
自分の中でも小さな「戦い」があります。

 


例えば、人間関係。

「あの人が~」とか
「あの人のせいで~」など。


そのほとんどは、
自分の中で勝手に作り出す幻想です。

 

「この人は、私の事を悪く思っているに違いない」
「あの人は、私の事を嫌っている」

など。

 

そうすると、その気持ちが相手にも伝わって
お互いにぎくしゃくしてきます。

 


しかしそれは
そもそも勘違いや思い込みなのだから

まずは、自分の心の中の
「平和」を保つ
「心のゼロ化」です。

 



「心のセロ化」は、
自分の相手も
とても心地よく過ごせるようになる技術。


この3日間
まだまだ、武学のさわり程度ですが
学んできました。


この学びを生かし
いま、ここの場所(お店)で
私が世の中のすべての人々に出来る事
心を込めて考えて行きます。

 

しばらくぶりに書いたブログ

備忘録と自分の中の決意を込めて。

 


リー先生、
横川さん
ありがとうございました。