健康と不健康の分かれ道 | メタボ、糖尿、病気知らずの強靭な生き方

メタボ、糖尿、病気知らずの強靭な生き方

健康で無駄のない美理想的な肉体をつくりあげます




こんにちは





今まで健康について色々と語ってきましたが、それじゃあどうしたら
健康な肉体、強健な病気知らずの体を手に入れることができる
のかということが気になってきますね。






当然一番重要なことは食事、何を食べるのかということです。あなた
が毎日食べるものがあなたの肉体をつくりあげているので、食事抜き
には健康は語れません。





それゆえに今まで食事についてたくさんのことを話してきました。まだ
まだ食事の重要性については語ることがあるので、これからも折を見
てこのブログに書いていきたいと思ってます。






そして次に大事なのは呼吸です。呼吸は食事以上に多大な影響を
あなたの肉体に与えます。食事は一日3回ほどですが、呼吸の回数
ははるかにその回数を上回っています。





食事なら一日、二日抜いても何とか生きていけますが、呼吸は5分
止めたらおそらく生きてはいられないでしょう。




このことからも呼吸に重要性は理解していただけると思いますが
呼吸も食事があってこそ意味を成すものなので食事の次に重要だ
ということにしておきたいと思います。





そして3つ目は姿勢です。姿勢が悪いと体のいたるところに支障をきた
すことになります。姿勢の悪さが内臓に悪影響を及ぼし思いもよらない
深刻な状況を生じることも稀ではありません。





最近では骨盤ダイエットとか骨盤矯正法などが流行のようになり、
誰々式骨盤ダイエット、何とか式骨盤矯正法などとかいうものが
いたるところで公開されています。





骨盤矯正は姿勢を正すのに非常に有効です。しかしあくまで骨盤
は体の一部でしかないので姿勢を正すには骨盤矯正のほかにも
いろいろすべきことがあります。




簡単にまとめてみると食事、呼吸、姿勢が健康な、病気知らずの体の
基盤を作る重要な3つの柱になります。




食事についてはいくつかの要点を今まで書いてきましたが、これから
このブログの中で、食事を含めほかの呼吸、姿勢の重要性、その
矯正方法などを解説していこうと考えています。