英語講師、英日翻訳者の門田直樹です。
大学受験であれ資格試験であれ、結果を出すことはやはり重要です。
私が(特に試験で)結果を出すために特に意識しているのは
結果を出すために必要なことに集中する
ということです。
例えば英検1級に合格するのであれば、当たり前ですが英検1級の試験問題が解けなければどうしようもありません。
英語力が高ければ試験対策をしなくても合格できると言う方もいらっしゃいますが、普段よほど高いレベルで長時間英語に触れていないと試験対策なしで英検1級に合格するのは難しいと思います。
英検1級に早く合格したいのであれば、英検1級合格に必要なことに絞って学習した方がはるかに結果が出やすいです。
ただ漫然と英語を聞いたり読んだりするだけだと英検1級合格はなかなか厳しいでしょう。
あともう一つ重要なのは何から学習を始めるかと言うことです。
何から手をつければ良いかは、その人の現在の英語力、過去の学習歴によって変わるので一概には言えません。
ちなみに私が英検1級の対策をした時は単語からやりました。
もっとも私の場合は当時の英語力が低すぎて単語ぐらいしかできることがなかったのが本当のところですが…
何から手をつけたら良いか分からない人は、信頼できる人に相談することをお勧めします。
自分1人で考えても分からないことが多いですから…
ご意見、感想大歓迎です。