英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
ブログで何度か書いていますが、フランス語の学習はDUOLINGOをメインでやっています。
DUOLINGOはCEFRを元にレッスンが組み立てられています。(各ユニットにCEFRのレベルが書いてあります)
DUOLINGOの良い所は同じことを何度も復習できるところだと思っています。
ユニットのレベルが上がると学習内容は難しくなりますが、定期的に以前やったことも復習できるようになっています。
後自分の弱点を中心に学習するレッスンがあるところも良いですね。
語学学習はいかに繰り返すかがカギですから、ゲーム感覚でできるDUOLINGOは継続しやすいです。
今年中にユニット80までは行きたいと思っているので頑張ります。
興味がある方はこちらからどうぞ。(無料でできます)
ご意見、感想大歓迎です。
私が使っている辞書、教材