英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

 

私は高校時代にZ会の通信添削をやっていました。

 

 

やっていたと格好よくいいましたが、現実は期限内に添削問題を提出できず、課題がたまることが多かったです。ガーン

 

 

 

今思えばお金を無駄にして親に申し訳なく思います。

 

 

 

昔の通信添削は課題が届いてそれを解いて送るぐらいでしたね。

 

 

 

成績優秀者が載った冊子も送られてました。

 

 

 

私には無用の長物でしたが…笑い泣き

 

 

 

今のZ会の通信添削はタブレット端末で受講するスタイルです。(紙の教材もありますが、2024年で廃止予定)

 

 

 

タブレット端末で問題を解き、そのまま提出すると大体1日以内に答案が返ってきます。

 

 

 

映像授業も見れますし、AIが苦手な問題をピックアップしてくれるので、弱点克服もできるという優れもの。

 

 

 

志望校対策もできます。

 

 

 

本当に便利になったなと思います。

 

 

 

特に私のように地方に暮らしているとなかなか良い塾や予備校がないので助かりますね。

 

 

 

料金も塾と比べて格安です。

 

 

 

まあどんなスタイルで勉強する場合でも最後は本人次第ですから、親は見守るだけしか出来ません。

 

 

 

来年は大学受験なので、色々頭が痛いです。滝汗

 

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

 

 

私が使っている辞書、教材

 

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村