英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
今この本を読んでいます。(3周目)
日本人は口語表現やスラングが大好きですが、使う時には気を付けないといけませんね。
口語表現やスラングの中にはかなり下品な表現もあるので、ネイティブが使っているからといって私達が使うと、白い目で見られる可能性があります。
最新日米口語辞典には、このフレーズはあまり使わない方が良いという説明が書いてあるので、助かります。
私は口語表現やスラングを知るのは大好きですが、会話ではスラングはあまり使わないようにしています。
特に汚いスラングは使わない方が無難ですね。(○uck,○ss等)
言葉は人となりを表すといいますので、気を付けたいと思います。
御意見、感想、大歓迎です。
私が使っている辞書、教材