英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

 

フランス語の勉強はDuolingoをメインで使っています。

 

 

 

元々は英語でフランス語の勉強をやっていたのですが、以前の復習をするために最近は日本語でフランス語の勉強をしていました。

 

 

 

セクション2までの全レッスンを受けたのですが、どこを見てもセクション区切りがない。えーん

 

 

 

英語でならセクション8まであるのに?滝汗

 

 

 

どうも言語毎でセクションの数が違うみたいですね。

 

 

 

しかしフランス語の日本語バージョンがセクション2までしかないのは、続ける人が少ないからなのでしょうか?笑い泣き

 

 

 

これでは先に進めないので又英語バージョンでフランス語の勉強をすることにします。

 

 

 

もっとも変換の手間を考えたら、英語で勉強する方が楽なんですけれどね…びっくり

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

 

 

私が使っている辞書、教材

 

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村