英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
現在フランス語を学習していますが、Duolingoを中心に学んでします。
文法についてはまずざっと学んでから、Duolingoである程度練習したから再度書籍で学ぶようにしています。
英語を学ぶ時はまず文法をきちんとやることを優先していましたが、フランス語ではやり方を少し変えていますが、今のところ上手くいっています。
フランス語の動詞の活用は英語より複雑ですが、ある程度Duolingoで練習してから再度文法書で学習するとすんなりと頭に入りますね。
Duolingoは同じような問題を続けて出してくれるところがとても良いと個人的に思っています。
フランス語学習で使っている書籍はこちら。
将来的にはフランス語以外の外国語も学んでみたいです。
外国語学習はボケ防止には最適ですね。
御意見、感想、大歓迎です。
私が使っている辞書、教材