英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

 

2025年の共通テストまで後約200日ですね。

 

 

 

 

2025年の共通テストは新課程になって初めての共通テストになります。

 

 

 

私は2025年の共通テストは今年の共通テストよりも難化するのではないかと思っています。

 

 

 

 

英語は新しいタイプの問題が導入され、さらに問題量が増えそうですし、数学はⅡBがⅡBCになり、試験時間も70分になります。

 

 

 

国語も現代文に新しい問題が出ますし、情報のテストも追加されます。

 

 

 

森鉄先生のチャンネルでも2024年の英語のリーディングと政治経済の問題が多すぎると外部機関に指摘されているとおっしゃっていました。

 

 

 

 

コバショーさんのチャンネルでも2025年の共通テストは難化必至とのこと。

 

 

 

 

 

私は共通テストの問題の傾向を変えることはできませんので、受験生が何とか共通テストで点数が取れるように頑張って指導します。

 

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

 

 

私が使っている辞書、教材

 

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村