英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
先日読んでいたこの本にthere isの後にthe+名詞の文章がいくつか出ていました。
学校英語ではthere isの後にはtheや固有名詞は来ないと教わりますが、例外もあるようです。
こちらの文法書で調べてみたところ、相手の注意を引く時、後ろでof句や関係詞節で修飾された場合のtheは問題ないとのこと。
There is the man we saw yesterday.
ほら、あそこに昨日会った人がいる
Look. There is Bill with his girl friend.
ほら、ビルが彼女といるぞ
There goes the bus.
ほら、バスが来たぞ(thereに強勢)
基本的な文法でも調べてみると知らないことが色々あります。
一生勉強ですね。
御意見、感想、大歓迎です。
私が使っている辞書、教材







