英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

中高でHow aboutという表現を習いました。

 

How about taking a walk?(散歩はどうですか)のように使いますね。

 

 

最近How aboutの後に節を続ける用法が見られるようになっているようです。

 

 

下記のツイートのリプライにラジオ英会話でも使われていると書かれていますね。

 

 

 

 

実は私もこの表現を見かけたことがあります。

 

単純なミスかと思っていましたが、使われ始めているとはびっくり。

 

 

まだ標準語法にはなっていないようですが、その内普通に使われるようになるんでしょうね。

 

 

英語の語法はどんどん変わっていくので、実際の用法を見ていないといけないなと改めて感じました。

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

英語コーチング体験セッション
英検合格、TOEICスコアアップのコツがわかる体験セッションを行っています。
詳しくはこちらご覧下さい。

 

 

メルマガ登録メルマガでは英語学習についてさらに詳しい情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村