英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

英検では1級と準1級の差が一番大きいとよく言われます。

 

先日ツイッターで英検の指導をされている方が、1級と準1級の差は語彙が一番大きくて、他はそれ程でもないと言われていました。

 

 

実際は2次試験もあるので、差は結構ありますが、1次試験に関して言えば、必要な語彙量の差が一番大きいのは間違いありません。

 

 

最近の1級は語彙問題がやや難化傾向ですから、余計そう感じる人も多いのではないかと思います。

 

 

エッセーは1級になると語数が多いので、書くスピードも重要になります。

 

 

書くスピードが遅い人には1級のエッセーは結構辛いですね。

 

 

以前もブログに書きましたが、最近の英検ではライティングの比重が高いので、リーディング、リスニングが8割以上取れてもライティングのスコアが悪いと不合格になることが多いので、ライティングの対策をしっかりとするようにして下さい。

 

 

英語コーチング体験セッション
英検合格、TOEICスコアアップのコツがわかる体験セッションを行っています。
詳しくはこちらをご覧下さい。(現在多くの方からお問い合わせを頂いているので少しお時間を頂く場合もあります)

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

メルマガ登録メルマガではブログに書けない情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

LINE公式アカウント


公式ライン限定の情報もお届けします

友だち追加

 

 

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村