英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
少し前のニュースですが、香蘭女学校が立教大学の推薦枠を増やしたことが話題になっていました。
【速報!】
— 声の教育社 (@koe_kyo) September 6, 2023
香蘭女学校が2025年度入学予定者より、立教大学推薦進学枠を160名に増員!!!
学則定員数と同数の160名とは…つまり…全員分?
これはかなりのインパクトです。人気が高止まりしていた感じでしたが、ここからさらに難度・偏差値が上がってくるかもしれません。https://t.co/Yxk3zDOhPR pic.twitter.com/NSwcPKJBAS
ね。
160名ということは望めば全員立教大学に進学できるようです。
実質的に附属校です
ただ悩ましいのは外部受験する場合は、立教大学への推薦はなくなるそうなので、なかなか難しい選択です。
大学受験ではMARCHは5,6年前と比較するとかなり入りやすくなっているように感じます。
中学受験は相変わらず難しいようですが…
今後も少子化でMARCHの難易度は下がるのではないかという声も大きいですね。
今回の香蘭女学校の推薦枠拡大も先を見据えてのことでしょう。
私は地方在住なので、ほとんど影響はありませんが、首都圏在住の方は志望校選択がさらに難しくなりそうですね。
御意見、感想、大歓迎です。