英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
外国人にとって日本語の助詞はなかなか使いこなすことが難しいようです。
私のカナダ人の友人は日本に30年いて、日本語での会話、やり取りは問題なくこなしますが、文章を書く時に助詞が上手く使えません。
友人曰く、助詞は難しすぎるとのこと。
日本語の助詞は英語で言えば前置詞にあたりますよね。
日本人にとって前置詞は難しいです。
松本道弘先生の著書にも助詞によって英訳が変わるという話が出ていました。
「私”は(も)”責任を感じる」はI'm responsible.だが、「”が”となると、I'm accountable.となる。
高い英語力を身につけるためには、母語の日本語にも気を配りたいですね。
御意見、感想、大歓迎です。
