英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
今何かと忙しくあまり英語学習に時間が取れません。
こういう時は最低限やることを決めてやるようにしています。
私が基本的に毎日やっているのは英語のハノンとポッドキャストですね。
今やっているのは初級と上級で、初級は21周目、上級は11周目です。
ハノンは何度やっても新たな発見があって面白いです。
ハノン始めてもう2年になるんですね~
ハノンはスピーキングのトレーニングだと思っている人が多いですが、リスニング力
もかなり上がりますよ。
英語を聴き取ってリピートするためにはリスニング力が必要です。
ポッドキャストは大体5つの番組を聴いています。
本当は番組を入れ替えたいんですが、itunesの調子が悪くできません。![]()
何とかこの2つをやっておけばそこまで英語力は落ちません。
後時間がある時はTIMEやGraded Readersの洋書を読んでいます。
最近はTIMEをできるだけ速く読むようにしていますが、大分早く読めるようになりました。
猛暑が続きますが、体調に気を付けて頑張っていきましょう。
(本当は英語コーチングの募集もしようと思っているのですが、忙しくて手が回っていません。興味がある方はお問い合わせフォームからお問い合わせして下さい。)
御意見、感想、大歓迎です。
