英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

ヤフーニュースに東京都の都立高校の入試のスピーキングテストの次期業者がブリティッシュカウンシルになったという記事がありました。

 

 

 

 

今年の入試も問題続出で専門家から批判されていましたが、そのまま続けるんですね。滝汗

 

 

私はスピーキングを教育に取り入れることは賛成ですが、入試に課すことには反対です。

 

 

理由は何度も言っていますが、公平性が担保できないからです。

 

 

英語教育に関わる方の中には、スピーキング力を伸ばすためには入試の公平性が担保できないのは仕方がないとおっしゃる方がいますが、自分の子供が入試で不利になっても同じことが言えますが?とお聞きしたいです。

 

 

 

業者が変わって問題が起きなければ良いですが、問題が起きているのは業者だけの問題ではありませんので、今後も色々な問題が起きるのではないかと危惧しています。えーん

 

 

今後の動向を注視しましょう。

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

メルマガ登録メルマガではブログに書けない情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

LINE公式アカウント


公式ライン限定の情報もお届けします

友だち追加

 

 

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村