英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
語学学習において辞書を引くことが重要なことは言うまでもありませんが、辞書の引き方はとても重要です。
分からない単語やフレーズがあった時に辞書を引く人は多いと思います。
自分が意味を知っていると思っている単語やフレーズを辞書で調べることも又同じくらい大切です。
文章を読んでいて、単語の意味は分かっているけど、意味が今一つ分からないという時は、もう一度辞書を引いてみましょう。
違和感を感じた時にすぐに辞書を引けるかどうかが分かれ道です。
もしかしたら知っていると思っている単語やフレーズに自分が知らない意味があるかもしれません。
英語の単語は簡単な単語程意味が多く、思わぬ意味があったりします。
語学学習ではとにかく辞書をマメに引くことが重要ですね。
上級者程よく辞書を引いています。
私もこれからもしっかりと辞書を引いていきます。
御意見、感想、大歓迎です。
