英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

この辞書にonを使った以下の文が出ていました。

 

 

 

 

 

 

Don't turn on me.

私を裏切らないで

Don't cheat on me.

浮気しないで

Don't walk out on me.

私を見捨てないで

 

 

松本道弘先生はonを「~を残して」という意味だと説明されていました。

 

 

onは元々接触するという意味ですから、Don't turn on me.は、私と接触した状態で他所を向く→裏切る、Don't cheat on me.は私と接触した状態でだます→浮気する、Don't walk out on me.は私と接触した状態で退場する→見捨てるという感じかなと思いました。

 

 

前置詞は日本語でいうところの助詞(を、に、へ)にあたり、理屈で100%説明できるものではないので、結局は多くの英語に触れる中で身につけていくしかありませんね。

 

 

上記の辞典は既に読み終わり、今はこの辞典を読んでいます。

 

 

 

 

 

 

日々勉強の毎日です。

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

メルマガ登録メルマガではブログに書けない情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

LINE公式アカウント


公式ライン限定の情報もお届けします

友だち追加

 

 

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村