英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

2月から英語を指導している小6生がいるのですが、この生徒が凄いです。

 

 

この生徒は中学受験をして地元の国立大学付属の中学校に合格しました。

 

多分成績はトップの方だと思われます。

 

 

私は中学受験後に英語の指導を始めたのですが、同時に家でお父さんと一緒に英語を勉強して、1か月で中学校の学習内容を一通り終えてしまいました。びっくり

 

 

もちろん細かい内容は学習していないので、私が後からフォローしています。

 

 

この生徒の質問が小学生とは思えないくらい鋭いのです。

 

+amとpmは何の略か?

+give it to youとは言えるのに、give you itとはなぜ言えないのか?

+brightとlightはどう意味が違うのか?

+security guardは名詞+名詞なのになぜこうした言い方ができるのか?

 

等の質問が毎回の授業で飛んできます。(笑)

 

 

私も脳みそもフル稼働して答えています。ニコニコ

 

 

とにかくきちんと納得しないと前に進めない性格のようです。(得意科目は算数です)

 

 

 

お父さんとの勉強で分からないことを私の授業の時に聞いているとお父さんはおっしゃっていました。

 

 

この生徒は本当に好奇心旺盛です。

 

辞書を引いても近くに書いてある単語もチェックしるんですよね。(私は何も言っていません)

 

 

英語の勉強も親がやらせているというより、自分で勉強したいといって始めたとのこと。

 

お母さんがおっしゃるには毎日楽しそうに勉強しているようです。

 

 

ちなみに今はお父さんから買ってもらったOXfordの薄い洋書を辞書を引きながら読んでいます。びっくり

 

 

Oxfordの一番易しい洋書ですが、単語はそれなりに難しいです、辞書を引くのが苦にならないのも凄いなと思います。

 

 

この生徒に才能があることは疑いありませんが、ご両親の育て方も素晴らしいです。

 

 

子供の好奇心を上手に育てられていますね。

 

 

今の調子だと中学3年か高校1年ぐらいで大学受験できるレベルになりそうです。

 

 

6月にはまず英検3級を受験予定。(今受けても受かりそうですが…)

 

 

私も責任重大なので、気合いを入れて指導します。

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

メルマガ登録メルマガではブログに書けない情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

LINE公式アカウント


公式ライン限定の情報もお届けします

友だち追加

 

 

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村