英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
日本人は英語ができないとよく揶揄されますが、英語が出来る人は増えていると個人的は感じています。
私が英検1級に合格したのは2007年ですが、当時と比較すると英検1級を取得している人の数はかなり増えましたね。
大学生でも英検1級を持っている人は結構いますし、高校生でもいます。
TOEIC900点以上取っている人も以前よりもかなり多いでしょう。
ひと昔前であれば、英検1級、TOEIC900点が英語ができる1つの基準でしたが、今はこのレベルの人はゴロゴロいます。
もっともこれ以上のレベルは試験では測れないので、後は実務でも実力次第ということになりますね。
英語に限らず語学学習に終わりはありません。
いくらやってもキリがありませんが、それが語学学習の面白さでもありますね。
これからも色々な言葉を学んでいこうと思っています。
御意見、感想、大歓迎です。
