英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
ここ2日気忙しく、昨日は時間がなくブログが更新できませんでした。
今この本を読んでいます。
超訳というところがポイントです。
この本で「武士は食わねど高楊枝」をSamurai accept less as moreと訳しています。
less is moreという表現はよく使われますね。
日本人が英語を書いたり話したりするとどうしても冗長(redundant)になってしまいます。
l
斬れる表現はまさにless is moreなので、simpleな表現を使えるようにもっと英語力を高めていきます。
御意見、感想、大歓迎です。