英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

先日トランプ前大統領の記者会見がありました。

 

 

 

 

 

正式に2024年の大統領選挙への出馬を表明しました。

 

 

2年前という異例の速さで出馬を表明したのは検察による訴追をかわすためだと報道されていますね。

 

 

十分あり得る話しだと思います。

 

 

ここ数日の海外のニュースもこの会見を取り上げています。

 

 

そのニュースの中で使われた表現をいくつか紹介します。

 

 

①have(fight)a uphill battle

困難な戦いに挑む

 

上り坂の戦いに挑む→困難な戦いに挑むという意味です。

 

ニュースではよく耳にする表現です。

 

face a uphill battleとも言います。

 

 

②hot patato

厄介者

 

オーストラリアのABCはトランプ氏は共和党でhot potatoになっていると報道していました。笑い泣き

 

 

トランプ氏を切りたいけど、現時点ではまだ代わりになる有力な候補がいませんね。

 

 

テキサス州知事のディサンティス氏が有力候補になるという報道もありますが、まだしばらく様子を見ないと何とも言えません。

 

 

他の候補としては前副大統領のマイク・ペンス、マルコ・ルビオ、クリス・クリスティもいますが、果たしてどうなるでしょうか?

 

 

アメリカも今白人の占める割合が年々低下していて、2050年には白人が占める比率は50%を切るのではないかと言われています。

 

 

そうなるとラティーノやアジア系の占める割合が増えます。

 

 

この人たちの多くは民主党支持者ですから、共和党にとっては今後の選挙戦略はかなり難しいものになるのではないでしょうか?

 

 

まあ2024年の選挙にはそこまで大きな影響はないと思いますが、今後の動向を注視したいと思います。

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

メルマガ登録メルマガではブログに書けない情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

LINE公式アカウント


公式ライン限定の情報もお届けします

友だち追加

 

 

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村