英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
英語表記する際の数字表記には決まりがあります。
英文内の数字表記に関する決まり事は日本では意外に教えられていないのでは。学術論文の場合は APA や MLA などの論文ガイドライン書で細かく規定されているのですが、一般的な英作文の場合はそう難しく考える必要はなく、以下の基本ルールを知っておけば事足ります。1/8
— Mystery Parrot (ミスパロ)🦜 (@ParrotMystery) August 13, 2022
リプライの中にこの通りに書いてなくてもネイティブから指摘されなかったから、気にする必要はないというものがありましたが、間違いをいちいち指摘してくれる人はほとんどいませんので、きちんとルール通り書いた方が良いです。
特に翻訳する時に数字表記をきちんとしていないと評価が確実に下がってしまいます。
ミスパロさんも言われていますが、学術論文を書かれる方はAPA,MLAのガイドライン書を読んでいた方が良いかもしれません。
ミスパロさんのTwitterは有益なツイートが多いので、フォローしておくと良いと思います。
御意見、感想、大歓迎です。
