英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
昨日読んでいたこの辞書にお酒に関する面白い英語表現があったのでいくつか紹介します。
泣き上戸 crying drunk
笑い上戸 a happu drunk
怒り上戸 a quarresome drunk
下戸 a nondrinker
大酒飲み a heavy drinkera
禁酒主義者 a teetotaler
上記の表現でcrying drunkだけは形容詞として使います。
After a few drinks, he gets crying drunk
(少し酒が入ると彼は泣き上戸になる)
後大酒飲みはdrink like a fishとも言いますね。
後禁酒中ですは
I'm on the wagon.
とも言います。
この文のwagonは軍隊の水運搬車で、on the wagon→水ばかり飲んでいる→禁酒中とのこと。
ちなみに私は若い時はa heavy drinkerでしたが、最近は嗜む程度です。
御意見、感想、大歓迎です。
