英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

今はインターネットがあるので、容易に様々な情報が入手できます。

 

 

でも逆に情報が多すぎて、何をしたら良いか分からななくなっている人も多いのではないでしょうか?

 

 

インターネットには確かに多くの情報がありますが、情報の質に関しては玉石混交です。

 

特に初中級者が情報が有益かどうかを判断するのはかなり難しいと思います。

 

 

特に学習が上手くいっていないとより良い方法を探して情報を検索しがちですが、逆に情報の断捨離をした方が良いですね。

 

 

情報が多すぎるのは決して良いことではありません。

 

 

逆に迷いを生んでしまうことが多いです。

 

 

学習のアドバイスを求めるのであれば、自分のことをよく知っている人に尋ねることをお勧めします。

 

 

暑い日が続きますが、頑張っていきましょう。

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

 

メルマガ登録メルマガではブログに書けない情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

LINE公式アカウント


公式ライン限定の情報もお届けします

友だち追加

 

 

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村