英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
外国語学習において文法を学ぶということは避けて通れません。
文法なんてやらなくても英語は話せるという人もいますが、簡単な会話ならともかく、それなりにまとまった意味のあることを伝えようとするのであれば文法の学習は必要です。
色々な人の英語学習を見てきて、英文法の学習のやり方が間違っている人はとても多いですね。
とにかく参考書を読んで丸暗記しようとしている人が多いですが、そのようなやり方では英文法はなかなか身につきません。
英文法の学習では覚えることと暗記することをきちんと区別することがとても大切です。
理解することなく丸暗記してもすぐに忘れてしまいますし、実際に英文法を使いこなすことはできません。
河合塾講師の宮下卓也先生が東洋経済ONLINEに英文法の学び方について分かりやすく書かれていますので、是非ご覧ください。
御意見、感想、大歓迎です。

