英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
英語のリスニングでニュースの英語は比較的聞き取りやすいと言われます。
では皆さんは英語のリスニングはどれくらい聞き取れますか?
らいひよ代表のサラさんがnoteに書かれています。
サラさんは9割と書かれていますが、実際はほぼ完ぺきに聞き取れていますね。
私の場合普通のアンカーが読むニュースだと大体7割から9割は聞き取れます。
ただインタビューが入ってくると、9割は聞き取れないこともよくあります。
後はトピックによりますね。
政治、経済だと9割聞き取れることが多いですが、サイエンス、医療関係だと知識がそこまで豊富でないので、トピックによっては理解度は下がります。
リスニング力の1つの目標としてはサラさんのようにニュースの英語を9割は聞き取れるようになりたいですね。
ドラマや映画やさらに難易度が上がります。
ちなみにプロの通訳者でも映画は100%聞き取れないそうです。
リスニングはレベルが上がれば上がるほど、伸ばすのが難しくなるので、大変ですが今後も聞き続けます。
御意見、感想、大歓迎です。