英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
今フランス語の勉強を毎日少しずつやっていますが、なかなか大変です。
大学時代の第二外国語はスペイン語だったのですが、フランス語はスペイン語とも似ていますね。
だから余計に混乱するのですが・・・![]()
英語コーチの友人がドイツ語をやっている時に英語初心者の気持ちがよく分かると言っていましたが、同感です。![]()
何か新しいことを学ぶ時は、最初からスムーズにいくと思わない方が良いと思います。
新しいことをやっているのだから、つまづくのは当然と思っておけば気も楽になりますよね。(自分を慰める)
フランス語の発音は英語とまた違うのでやっかいです。
特にrの発音が上手くできない!!
英語のrの発音はすぐにできるようになったのですが、フランス語のrの発音は難しいですね。
うがいをするようにというのは分かるんですけどね・・・![]()
焦らずじっくり1つずつやっていきます。
御意見、感想、大歓迎です。
