英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

 

TOEICに関する質問でおそらく一番よく頂くのがTOEIC用の単語集は必要かということです。

 

 

早くTOEICのスコアを上げたいのであればTOEIC用の単語集を使って下さい。

 

 

大学受験用の単語集や一般的な単語集が全くTOEICに役に立たないわけではありませんが、同じ単語でもTOEICと大学受験では異なることが多いです。

 

 

ですから学習の効率を考えるとTOEIC用の単語集を使ったほうが早くスコアアップできます。

 

 

 

初心者向けなのは昨日も紹介しましたが、この2冊。

 

 

 

 

私個人はフレーズで覚えるタイプが好きなので、銀フレ推しです。

 

 

中級者であれば

 

 

 

 

が定番ですが、やはり一番良いです。

 

文章で覚えたいのであればTEX加藤加藤先生のこの本も良いですね。

 

 

 

 

 

ただしこの本の例文はそこそこ長いので、構文把握力がある人向けです。(TOEIC600点以上)

 

 

上級者向けはこちら。

 

 

 

 

 

黒のフレーズは一通り終えましたが、暗黒のフレーズはまだ途中までしかやっていません。

 

 

上記の2冊は確かに難し目の単語が多いですが、金フレとかぶっている単語もあるので、全ての単語が分からないと言うことはないと思います。

 

 

とはいえTOEICで出題される難語ばかりですので、覚えるのはなかなか大変です。

 

 

900点以上を目指すのに黒フレは必要かと聞かれたことがありますが、個人的には金フレだけでも900突破は可能です。

 

 

ただ分からない単語があると読解スピードが落ちてしまう人は黒フレをやっておいた方が良いかもしれません。

 

 

最近のパート7の単語レベルはかなり高くなっていますから、語彙力がない人にはキツイですね。

 

 

最近TOEICの新刊にあまり目を通していないので、本屋さんに行ってチェックしてみます。

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

メルマガ登録メルマガでは英語学習に役立つ情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

※登録時にお名前をきちんとお書き下さい。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

LINE公式アカウント


公式ライン限定の情報もお届けします

友だち追加

 

 

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村