英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

最近「マウントを取る」という言葉を良く聞きますよね。

 

 

「マウントを取る」は英語で何と言うのでしょうか?

 

 

 

 

 

「マウントを取る」はone-upというようです。

 

one-upは辞書には「出し抜く」という意味で出ています。

 

 

私もアンカー(回答者)をやっているDMM英会話なんてUknowでも調べてみました。

 

 

 

 

こちらにはto place oneself above someoneという表現が紹介されています。

 

「自分自身の上に~を置く」→「マウントを取る」ということです。

 

They are always trying to place themselves above us.

彼らはいつもマウントを取ろうとするんだよね

 

といった感じでしょうか?

 

 

上記のサラさんのツイートは実際に良く使われる表現が紹介されますので、フォローをお勧めします。

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

メルマガ登録メルマガでは英語学習に役立つ情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

 

LINE公式アカウント


公式ライン限定の情報もお届けします

友だち追加

?

 

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村