英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
最近「マウントを取る」という言葉を良く聞きますよね。
「マウントを取る」は英語で何と言うのでしょうか?
サラ🌐 著書「Q&Aサイトから読むアメリカのリアル」発売しました!🇺🇸@salah_backpack
レイトショーより、ぜひ覚えておきたい表現🇺🇸 They’re always trying to one-up us. あいつらいつもマウント取ってくるんだよね one-up someone は「人より有利に立つ」「出し抜く… https://t.co/Ul4QnW3jws
2021年08月19日 17:41
「マウントを取る」はone-upというようです。
one-upは辞書には「出し抜く」という意味で出ています。
私もアンカー(回答者)をやっているDMM英会話なんてUknowでも調べてみました。
こちらにはto place oneself above someoneという表現が紹介されています。
「自分自身の上に~を置く」→「マウントを取る」ということです。
They are always trying to place themselves above us.
彼らはいつもマウントを取ろうとするんだよね
といった感じでしょうか?
上記のサラさんのツイートは実際に良く使われる表現が紹介されますので、フォローをお勧めします。
御意見、感想、大歓迎です。


