英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

仕事柄英語関連の書籍は数百冊持っていますが、繰り返して読む本はそれ程多くありません。

 

 

 

私の英語学習の座右の書はこの2冊です。

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらの本も付箋だらけで本の厚みが大変なことになっています。びっくり

 

 

 

 

どちらの本も具体的な学習法についてはそれ程詳しく書かれていません。

 

國弘先生の本は音読については書かれていますが・・・

 

でも具体的に書かれていないからこそ良いとも言えるんですよね。

 

 

この2冊は何度読んでも新たな発見がありますし、同じ文章からでも読む時期によって感じることが全く違います。

 

 

 

実は昨日大阪で松本道弘先生にお会いして色々とお話しをさせて頂きました。

 

 

又詳しいことはブログで書きますし、松本道弘先生のオンラインアカデミアの事務局の方が昨日の対談の音声を編集してブログにアップされることになっています。

 

 

ブログの記事がアップされたら又お知らせしますね。

 

 

松本道弘先生は想像通りとても博識で気さくな方でした。

 

関係者の皆様、色々お世話になりました。

 

感謝申し上げます。

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

 

メルマガ登録メルマガでは英語学習に役立つ情報をお伝えしますので、登録よろしくお願いします。

メルマガ登録はこちら⇒英語学習お役立ちメルマガ

 

 

LINE公式アカウント


公式ライン限定の情報もお届けします

友だち追加

?

 

 

コーチング、レッスンのお問い合わせはこちらからお願いします
お問い合わせフォーム

 

応援クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村