英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
英語を教えるためには英語の歴史についての知識があった方が良いと私は考えています。
一般動詞の3人称になぜSがつくのかということも英語の歴史について知っていた方が説得力のある説明が出来ます。
英語の歴史についての本は色々ありますが、新書で読みやすそうなのはこの本。
他にも専門書はたくさんありますが、読み切るにはハードルが高いですね。![]()
以前読んだこの本も英語の歴史について書いてありました。
英語を教える仕事をするためには一生学ぶことを継続する必要がありますね。
私は知らないことがまだまだ多いので日々勉強です。
御意見、感想、大歓迎です。
