英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
大学受験、TOEIC、英検等の学習では単語帳を使うことがよくあります。
単語帳を早く終わらせるコツはなるべく短期間で仕上げるということです。
具体的に言うと1ヶ月から2ヶ月ぐらい。
私は英検1級を受験する時にはパス単を使いましたが、大体1か月で覚えました。(完璧ではありませんでしたが・・・)
3ヶ月以上かけてしまうと前にやった内容を忘れてしまい、モチベーションを保ちにくいです。
単語帳を学習する時にとにかく最初が大変ですね。
頑張って覚えても次のチェックしてみるとほとんど忘れていることなんてざらにありますし・・・
最初は時間がかかるのは仕方がないです。(私もそうでした)
でも毎日やっていれば単語を覚えるのにかかる時間も減りますし、忘れる量も少なくなります。
単語を覚えるコツはとにかく単語に触れる回数を増やすこと。
これにつきます。
1回にかける時間は少なくても良いので、とにかく何度も単語に触れるようにして下さい。
1つの単語を紙に数十回も書いて覚えるやり方は効率が悪いです。
もし書くとしても数回で十分です。
何回やっても覚えられない単語も当然出てくると思いますが、そうした相性の悪い単語はカードにまとめたりしても良いですね。
英語学習において単語を覚えることは避けて通れません。
頑張りましょう!!
御意見、感想、大歓迎です。
