英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。

 

最近高校生の世界史の指導を頼まれることが増えました。

 

 

世界史は覚えるだけだから自分でも出来ると思うのですが、なかなか一人で出来ない生徒が多いのが実情です。びっくり

 

 

私は大学受験は世界史で受験したのですが、最近は日本史の指導を頼まれることが多いので、日本史の方が得意です。ニコニコ

 

 

英語と世界史の関係も深いですよね。

 

英語に大量のフランス語が流入したのは1066年のノルマン征服(Norway conquest)がきっかけですし、その他の歴史上の出来事も英語と深くかかわっています。

 

 

世界史がよく分かると英語の学習に役立ちますし、英検1級の長文にも歴史の文章はよく出ますね。

 

最近又世界史の本を色々読んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

最近の大学受験用の学参は分かりやすいものが多いですね。

 

マンガ本もありますし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生の折り返し地点は過ぎましたが、向学心は一生持ち続けたいと思います。

 

 

 

ライン公式アカウント始めました

公式ライン限定の情報もお届けします

英語学習でお悩みのある方はこちらから連絡下さい。

友だち追加

 

 

 

御意見、感想、大歓迎です。

 

 

お問い合わせはこちらからお願いします。

お問い合わせフォーム

 

 

 

ツイッターのアカウントはこちらです。

 

@Procoach_Naoki(英語、教育)

@proenglishcoach(英語学習)

 

毎日更新していますのでフォローお願いします。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

 

人気ブログランキングへ

 


にほんブログ村